息子用に、そろそろ積み木が欲しいなあ、と思っていた頃に
「古いので良ければ、家にあるかも?」と
夫が屋根裏部屋から見つけてきてくれたのがコチラ。
まぁー、年代物!
思っていた積み木とは違うけど、これはこれで面白そう。
誰が使っていたのかな?と聞いたら
「僕ではないから多分、父親か叔母のものかな?」とのこと。
そうだとしたら、昭和初めくらいのものです。
単語と絵が時代を感じさせます。
さあ、息子の反応はどうでしょう?
ドミノ倒しにはしゃいだり、一緒にタワーを作ったり、気に入ってもらえたようです。
特にお気に入りは「ちょうちん」!
御祭礼の文字か、まあるい形か、、、
「ちょうちんは?」と聞くと、嬉しそうに持ってきてくれます。
屋根裏部屋の積み木も、新しい持ち主の登場に
何だか嬉しそうです。
毎日、投げられていますがね・・・(^_^;)
(テライ)