CART
Feature

冬の鎌倉旅

冬休みを利用して、実家のある関東までゆっくりドライブの旅。

60代、70代になっても現役で仕事を頑張っている両親とは、お互いの予定を合わせるのもひと苦労。
貴重な1日を久しぶりの鎌倉でゆっくり過ごすことに。

かつては東京湾に沿ってぐるりと回っていた道のりも、高速道路で向こう岸までひとっ飛び。
小学校の校外学習で訪れて以来の古都を満喫してきた。

車はパーキングに入れ、江ノ電に乗り換えて。映画の中で見たあの車両に娘たちも大興奮!
バスケットボールの少年漫画の聖地に夫も大興奮!!

竹林が見事な報国寺、源頼朝ゆかりの鶴岡八幡宮。白い鳩に会えたらラッキーなんだとか。
奈良の大仏とはひと味違う、シュッとしたお顔の鎌倉大仏。胎内めぐりができるなんて!?小学生の時にした記憶は全く残っていない。

徒歩と電車でのんびりじっくり回るのが、なんとも新鮮で楽しい。『隠れイチョウ、静御前の舞、新田義貞の黄金の太刀…』ぶらぶら歩きながら思いついたように、歴史大好きな母が語ってくれるうんちく話は、ここでも健在なのである。ここ数年、やっと大河ドラマを楽しめるようになってきた私も、孫が出来たらこんな風に楽し気に歴史の裏話を語ったりできたら素敵かも…

美味しいものをたくさん食べて、お土産も色々買って。

映画のワンシーンのような夕暮れ時の江の島。

1日では足りないくらい魅力満載のこの場所、またいつかみんなで来れたらいいね。

 

(カワイ)