奈良に越してきて、はや3週間。
新しく住み始めた家は、大きな窓が二つ。
前の家では一つ分のカーテンしか使っていなかったので、今の家のキッチンは日当たり良好で、日中は光がずーっと差し込んでいる状態です。
夏の間は日が当たるところがとても熱くなってしまったり。
最近ではようやく秋の柔らかい日差しに変わってきて、ホッとしているところです。
ある朝、その日差しが差し込むキッチンにグラスを置いていたら、テーブルに模様が映し出された様子がとても綺麗でした。
水を入れたら、光が屈折してイソギンチャクのような形が…。
直接器をみているときには気づかない、ガラスの模様が現れました。
ガラスの器の楽しみ方はここにもあったのか…!と新しい発見。
皆さんもガラスの器はぜひ光に透かしてみてください。
思いもよらない不思議な形が現れるかもしれませんよ。
(オオツ)
Feature