夏が終わり、家の庭木は冬の準備を始めています。
ふんわりと漂うキンモクセイの香りがい〜い香り。
まだ蕾なのに、風にのって 「ここにいるよ〜」 と囁いています。
子育てでお休みをいただき、母子一歳を迎え、仕事を再開した日々は、
私にとっての「新しい生活様式」。
仕事とおうち時間のメリハリを持って、二つの時間を楽しめるようになってきました。
ヨチヨチ歩きを始め、身の回りのもの、外のもの、いろいろな興味が止まらない我が家のおぼっちゃん。
先日の休みは近所の川に遊びにいきました。
生まれて初めて触る、砂(泥!?)・川・地面。
やつの気持ちの赴くままにまかせてみました。どろんこのびっちゃびちゃ。
やりたい放題の遊ぶさまは、なんだか新鮮で、懐かしい。
一緒になって泥を触る。こんなに手を汚したのは久しぶりでした。
砂でお山も作りました。
トンネル開通!
自分が子供の頃、手と手が出会う瞬間が楽しくて好きだったなぁと思い出しました。
終いにはタンクトップにオムツ姿で乾くまで待機〜。
気持ちよくカラッと晴れた秋の陽気のおかげで、すぐに乾きました。
・・余談ですが・・
後日履いたひざっこパンツのポッケから、砂がワササと出てきました。
便利なポッケには、いつも何かが詰まっている?!
(ただ、入れっぱなしなだけ、とも言う〜)
(ナカムラ)