ゴーヤ ゴーヤ
今年の夏はとても暑く、庭小屋の屋根畑は、一日一回の水やりでは足りなくて、砂漠化してしまいました。
日陰カバーをしたり、いろいろ試みましたが、さつまいも、ラッカセイの苗は枯れていき、ミニトマトは消えかかり、さびしい姿。
どんなに暑くても、頑張ってくれた、ミント、ローズマリー、フェンネル達も、危険な状態に………
そんな中、プランターの中から こぼれ種で育ったゴーヤだけはぐんぐん伸び、屋根まで成長して、大豊作です。
今日もこれだけ収穫しました。
ゴーヤ ゴーヤ 毎日、食卓に登場です。
チャンプルー、サラダ…………
それでも隠れて取り忘れてこんな姿になって、来年のこぼれ種になります。
頑張ってくれてありがとう。ゴーヤ ゴーヤ。
今日は、ピクルスにしてみました。
酸っぱくて、ちょっぴり辛い、大人の味で。
でも、少し涼しくなって雨が降り始めると、生き返ったように、緑が戻ってきました。
ミニトマトも成長してきて実を付け、枯れかかったハーブも、生き返ってきました。
そして、これまた、こぼれ種のルッコラが雑草の如く育ってきて、味も濃く、大きく、美味しいのです。
厳しい環境で生き残った、野菜たちはたくましい。
美味しくいただきまーす。
ささやかな畑仕事は、カブと春菊の種蒔きです。
追伸
春に植えた生姜は、そろそろ収穫時期です。
デッキのプランターで育てたので、葉は枯れていませんが、中身は、土の中。
スタッフ達との収穫祭が待ち遠しいです。
今度のジンジャーシロップに少しでも使えたら嬉しいのです。
(ムラカミ)