CART
Feature

ドンコドンコの夏

ドンコ、ドンコ、ドンコドン
津軽の夕空に響く、ねぷた囃子の音。

令和最初の夏、久しぶりにねぷたに参加しました。
今回は自他ともに認める?怖がりの2歳の息子と一緒です。

地響きのような太鼓の音
山車に描かれたおどろおどろしい絵
たくさんの観客たち

果たして息子は耐えられるのか!?
恐ろしい思いをするのも経験のうちかなあ、
と諦めモードでいたのですが、、、

祭り衣装を着て、何だか楽しそう!

小さなねぷたを引っ張る役に大張り切り。
「ヤーヤドー」と掛け声も勇ましい出陣でした。

怖がりなのに、ねぷたは大丈夫なんだ!?
一体ねぷた好きは誰に似たのかな?
と、皆不思議がるくらいのはしゃぎよう。
(私は、というとねぷた速報ニュースを端から端まで熟読する子供でした)

「ねーぷたの戻んどりこぉ!」
あっという間の帰り道には、何となく寂しさが漂います。

「ねぷたが終わり、あなたたちが帰り
夏が過ぎて行きました。」
奈良に戻りしばらくして、実家からメッセージとともに、ねぷたの太鼓が届きました。
毎日のようにドンコドンコと叩く息子。
来年はお囃子で参加かな?

 
IMG_1971のコピー
(テライ)