CART
Feature

作り手さんの想い

結城琴乃 展

現在、開催中の庭小屋でのイベント『結城琴乃 展』。

毎年この時期になると、ワクワクと心待ちにしているのはお客様だけじゃなく、私もその一人なのです。

結城琴乃展アクセサリー

もともと結城さんの作品は手に取ると、ぬくもりが伝わってくるようで大好きでした。
そしてそれは結城さんご自身にお会いすることによって、さらにその想いは強くなりました。
(あやしい意味ではないですよ 笑)

毎年、一年振りの結城さんにお会いすると、あぁ、結城さんのこのかんじ、そうそう〜、と
一年前のことがまるで昨日のことのようにフワァっと鮮明に思い出されます。
そしてたくさん届けてくだる作品を目の前に、今年はどの子をお迎えしようかなぁ〜と、目をキラキラさせてます。
ん? ギラギラという表現の方が私たちには合ってるのかしら。笑

結城琴乃展ガラスドーム

作品には、その作り手さんの想いやお人柄がダイレクトに伝わるのだなぁとしみじみ感じます。
例えばそれは、

器を作られる方も、
絵を描かれる方も、
音楽をつくる方も、
町のパン屋さんも…、
そして、

私たちのお洋服もそうなのかなぁと、ふと。
私たちの熱〜い想いがみなさまのもとへお届けできていますよう、この気持ちを今一度見つめ直し、これからも日々精進していきますね!
なんかメラメラ熱くなってきました! 笑

結城琴乃 展

結城さんの庭小屋イベントは今週末12月8日(日)までです。
ぜひ、そのお人柄に会いにいらしてくださいね。
結城さんご自身はいらっしゃらないですが、きっと伝わるものがあると思います。
私も週末までまだまだ楽しませていただく予定です♪

近頃は庭小屋で接客をしていると、『あなたが作家さんですか?』なんて聞かれることがあります。
ふざけて『はい、そうです』、と言いたいところですが 笑
そこはグッと我慢して(当たり前)
『はい!と言いたいところなんですが、違うんですー 笑』と、正直に答えてます。(当たり前)

結城琴乃展ブローチ

↑の写真は、これまでにお迎えした結城さんの品々
一番右の怪しい鳥は、笑
数年前、ワークショップに参加させていただいた際に私が作成したもの。
ものすごく難しくて、アル中かっていうくらい手が震えて震えて… 笑
ガタガタした曲線がそれを物語っていますね。
それも含めて楽しい思い出です^^

そして、もう一羽小さな鳥さんもいたのですがいつぞやか姿が見えず、、
率直に言うと行方不明と言うのが正しいです。
自称・物持ちは良い方、なのに、なぜ…
全然良くないですね… 涙。。
探せばまた私のもとへ戻って来てくれますね^^

 
staff22_iwasaki
(イワサキ)