2020がスタートした。
夏には、オリンピックだ。私の2020のテーマを考える。
すこし昔、風の栖の忘年会で、それぞれの来年への抱負を墨汁と筆で半紙に書いた。
それから毎年自分のテーマを決めることにしている。
親は年をとった。息子は、成人式を迎えた。
生活も変わっていく。適応に戸惑う。
私に出来ることは何だろう。
お正月に食べる黒豆は、「まめにくらす」「まめまめしくいきる」という由来。
「まめ」は漢字で、「忠実」と書く。私の国語辞典では、ひらがなだった。
「忠実(まめ)」は、誠実であること。からだが、丈夫なこと。
私の2020は、「忠実(まめ)」でいこう。
まめなひとになるのだ。
3日ぼうずでもいい。
何度でも、スタートしよう。
(アンドウ)