CART
Feature

身長別に3名のスタッフがランダムタックパンツを着てみました。

3/20(金)から数量限定でオンラインショップに登場するランダムタックパンツ。
ウエストに入ったタックが、腰回りをすっきりと見せてくれる風の栖でも人気のパンツです。

今回は身長差で3人のスタッフに着てもらい、
このパンツの好きなところやコーディネートのポイントを語ってもらいました。

 
小柄さんでもすっきり。足さばきも気になりません。
スタッフ寺井(155cm)

私の身長だとくるぶしが見えるくらいの丈感になりますね。足首が少し見えるのが気に入っています。
今日は黒い靴下を合わせてみましたが、色合わせで遊ぶこともできますし、夏はサンダルに合わせたいなぁと思います。

この長さなら、足さばきも気になりませんでした。

私は小柄で、適度な広がりのあるパンツを履くと「着られてしまう感」が出てしまうことがあるのでメリハリのついたコーデを心がけています。今回はトップスの丈を短めでシンプルなデザインのものをチョイスしました。そうするとパンツにボリュームがあっても全体的に重くならずに着こなすことができます。

落ち着いた色味も合わせやすいので、気に入っています。

身長がさらに低い方は、パンツをハイウェストまであげてベルトを止めたらバランスよく見えますよ。股上が深いのでシルエットが崩れないのが魅力です。
 
Tops:ハートネックブラウス
Bottoms:ランダムタックパンツ・グレー
Shoes:OLGA Buffalo Leather

 
 
レギンスでさりげなく引き締めて。
スタッフ岩崎(162cm)

私が履くとふくらはぎが半分隠れるくらいの丈感でした。パンツの色がベージュで、肌色と同じトーンになるのでコーデがぼんやりとしないようレギンスを合わせてみました。
パンツからのぞいたときにグレーがさりげなく引き締めてくれるので、すっきりとバランスが良いシルエットに。
靴はどんなタイプのものでも合いそう。今回はサボを合わせてみました。

しっかりとハリがある生地で、広がりすぎないシルエットも気に入っています。

トップスは襟付ボートネックブラウスを合わせてみました。
上はふんわり、下は縦長のストンとした形のコーデがお気に入りです。

両方にポケットもついていて便利。春はさらっとコートを羽織って、お出かけしたいですね。
 
Tops:襟付きボートネックブラウス
Bottoms:ランダムタックパンツ・ベージュ
Shoes:IRIS White

 
 
身長を生かした縦長シルエットがお気に入り。
スタッフ松下(170cm)

私は身長が高めなので、ふくらはぎが少しだけ隠れるくらいの丈感になりました。
この丈感のパンツは「短い」と感じる方もいると思いますが、私は靴下と合わせるコーデがお気に入りです。

パンツに目線がいくようにトップスや靴の色はブラックトーンで抑えめに。
そうすると、パンツの広がりとタックの縦長効果が際立つようになって、身長を生かしたシルエットの完成です。

後ろにもタックが入っていて、体型をさりげなくカバーしてくれるところも気に入っています。

このパンツは動きやすくて、色も合わせやすいので家でも外でもたくさん履きたいですね。

Tops:かぜいろボートネック
Bottoms:ランダムタックパンツ・ベージュ
Shoes:LODOS Black Madras
 
丈感はこんな感じです。参考にしてみてくださいね。