CART
Feature

妄想ドライブ、出発。

行きたいなぁー

実は、車の運転が好きです。
天気の良い休みの日は出かけたくなります。
緑が沢山ある場所を求め、風を感じたいので窓を開けて走ります。

朝、急に決めるので、一人ドライブも多いけど、好きな音楽を聴きながらの楽しい時間は気ままでいいですよ。
 
最近は知人の勧めで、和歌山県 、丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)に行ってきました。
弘法大師に高野山の創建を認めた紀伊の国一之宮。世界遺産です。
畑に囲まれた、静かな神社でした。

 
地元の農産物のお店で 、採りたての完熟トマト、桃、水ナスなどをトランクのダンボールにわんさか詰め込み、帰りには五條に寄って、創業130余年のナカコ醤油屋さんへ。

もう40年以上前から知っている味ですが、奈良市内では買えなくなってしまいました。
いつまでも続いて欲しい大切なお店です。
瓶に詰めたての、ほんのり温かい醤油をいただけました。

こんな風に私のドライブはお腹を満たすのも大切な目的。
 
 
さて、今年の夏休みはどうしよう。
旅好きの私にとって海外の予定も立たないし遠出もできない。

そんな時届いた新潟の『大地の芸術祭 』 のパンフレット。
11年前に一度だけ行って今でも忘れられない体験をしました。

素晴らしかった。脱皮する家。

あの時も一泊では、全部まわりきれてないので、余裕を持って又行きたいなぁーと思っていました。

奈良から妻有まで6〜7時間以上かかるけどなぁー。
中央道走って、松本で一泊しようか?
北陸道走って、富山で一泊しようか?
それとも‥‥
 
地図とにらめっこしてドライブの計画を楽しむ。

長距離運転は、若い時の思い出に残して。

最近の旅は、最寄りの駅まで飛行機や電車で行って、レンタカーを借りることが多くなりました。
温泉も楽しみながらゆっくり廻る。普通に行けた旅。
今になったら、なかなか実現できない。
 
当たり前で無かったのです。
 
さて、さて、無理なら、妄想ドライブも楽しいかな。
どの高速道路を走ろうか。どこで一般道にも降りようか。
寄り道スポットを探しながら、地元の美味しいものも探す。
日本海の魚、寿司、松本の蕎麦、おやき‥‥‥

私の気持ちはもう、信州、北陸、新潟に、飛んでいる。

行きたいなぁー 行きたいなぁー
ルートを検索して、とりあえず妄想ドライブ出発です。

 

staff03_murakami
(ムラカミ)