「人参しりしり」
人参が無限大に食べられます。
「油味噌」
私は味噌だけ取って、夫がお肉を喜んで食べています。
味付けは「塩オンリーの卵焼き」
実はつい最近、沖縄の食文化だと知りました。
「サータアンダギー」
我が家では「さとてんぷら(砂糖天ぷら)」と呼びます。
どれも沖縄出身の祖母がよく作ってくれていたものです。
娘が生まれて、今はもう食べられない祖母の味をなぜだかどうしても再現したくなり、試行錯誤しています。
いつかコレ!と納得できるものが作れるようになったら、レシピを残しておこうと思います。
そして、娘がいつか大人になったとき、大切な人たちに食べさせてあげて欲しいな。
そんなことを考えています。
そうそう。
サータアンダギーは修行を積んで、いつか皆さんにご紹介できる日が来たらいいな。
なんて、育休明け早々に小さな夢を語っています。
「おまけ」
1歳半の娘作・石で作ったケーキだそう。
順調に食いしん坊の血を受け継いでいます。
(カミヤ)