今年の夏は、フルーツざんまいだ。
まずは、あるスタッフのご家族がつくったマスカット。
もうこれがおいしすぎて…。
最初はそのまま食べていたけれど、一瞬でなくなりそうだったのでもっとゆっくり楽しめる食べ方ないかな?と色々調べて行き着いたのがフルーツ・サンド。
いただいたマスカットに、キウイも追加で。
パンに練乳をうす〜く塗って、マスカルポーネもサンドして冷蔵庫で冷やす。
時間が経つとパンがしっとりして、口に入れるとひんやりほのかに甘くて。
もうこれがたまらないのです。おかげさまで、夏に溜まった疲れが一気に吹き飛んだ。
次は、いちじく。
大好きでこの時期になると大量買いして毎日食べるんだけど、あるスタッフが「半ドライにするとおいしいのよ〜!」と教えてくれ、早速チャレンジ。
半ドライって、1日干すだけ。この猛暑だからすぐに乾いた。
ちなみにこれを干している間、虫や鹿には絶対に食べられたくないからそわそわしながら何度もベランダに出てはチェックした。
そして、夜に味見してみたら..
これもまた、唸った。水分が飛んで、生のいちじくより糖度が増している。
「凍らせたらさらにおいしいのよ〜!」と教えてもらったので、またまた凍らせチャレンジ中。楽しみだな。
最後に、巨峰。
ある番組で、巨峰を白ワインビネガーでつけるといいと教えてくれた。
おいしそうなものはためらわずに、即行動!が信条。早速巨峰を仕入れてつけてみた。
おいしいのかな、どうなのかな。あと3-4日でできる。これ、料理にも合うけど牛乳と割るのがおすすめなんだって。なんと!楽しみすぎる。
そうそう。みんなで食べたスイカもおいしかったなぁ。
フルーツざんまいの夏。
振り返ってみると、いつも誰かが「きっかけ」をくれている。
こんなフルーツあるよ!とか、こんなおいしい食べ方あるよ!とか。おすすめされたものは全部食べたいしやってみたい欲張りな性格。
それをやっていると順調に心が満たされて、笑顔になる瞬間が増えていく。
あ、体重も増えちゃうかな..。気をつけなくては。
(マツシタ)